高齢者の株式投資 テクニカル分析の基礎 チャートの見方 基本的にファンダメンタル分析を修得していくことにしたものの、テクニカル分析の基礎中の基礎は理解しておかなければならない。まずは、チャートの見方を理解しなければならない。チャートには株価の値動きが棒グラフのように記載されている... 2021.05.18 高齢者の株式投資
高齢者の株式投資 高齢者の確実な投資方法 年利8.4%の運用 60代の資産運用は、どうしても安全第一となる。失敗した時に取り返す時間が少ないので、できるだけリスクを回避したい。しかし、銀行預金だけでは、今の時代、安心していられる訳でもない。何か安全で確実な投資はないか?一つだけある... 2021.05.16 高齢者の株式投資
高齢者の株式投資 オールシーズンズポートフォリオ レイ・ダリオ 個人投資家は、投資するうえで一番の心配は株価が暴落することだ。しかし、好景気、不況、インフレ、デフレ、どんな時でも安定したリターンを生み、特に暴落時に強いポートフォリオと言われているのが、アメリカのヘッジファンドマネージャーで... 2021.05.13 高齢者の株式投資
高齢者の株式投資 アセットアロケーション 投資をスタートするにあたって、現金預金、外国株式、国内株式、外国債券、国内債券、不動産、商品、金、仮想通貨など、どのような資産にどのような比率で投資対象とするかで、運用成績のほどんどが決まってしまうそうだ。これを決定することをアセットアロケ... 2021.05.11 高齢者の株式投資
投資信託 夫婦で積立NISA S&P500 まずは、eMaxis Slim 全世界株式(オールカントリー)でスタートすることにしたが、やはりS&P500も捨てがたい。S&P500は、ニューヨーク証券取引所、ナスダックに上場している銘柄から代表的な500銘柄の株価を時価総... 2021.05.10 投資信託
投資信託 全世界か米国か eMAXIS Slim 積立NISAで、年間40万円(毎月33,333円)投資信託を購入することに決めた。次は何を購入するか決めなければ。楽天証券のサイトでは、172本の投資信託から選択できるようになっている。YouTubeで株式投資の動画... 2021.05.09 投資信託
投資信託 積立NISA 「積立NISA」か「一般NISA」か 楽天証券に証券口座を開設したら、最初に何から投資すべきか?通常の投資では、株式・投資信託の配当金や値上がり益に対して、20.315%の税金がかかる。NISA口座で運用した配当金・分配金、売却益には税金が... 2021.05.08 投資信託
証券口座 楽天証券 証券口座の選択 米国株投資をスタートするにあたって、証券口座を開設することになり、いろいろと調べた結果、楽天証券にすることにした。理由は下記のとおり。①初心者の私としては、投資信託から入ろうと思うが、投資信託の商品が多数ある②投資信託の積立... 2021.05.07 証券口座
高齢者の株式投資 60代の株式投資 投資の目的 60代の株式投資に必要となる証券口座はどのような条件を満たせばよいか?投資の目的から考えていきたい。定年退職が目前に迫ってきている状況で、退職後も生き生きとした人生を歩むには、何か生き甲斐を見出していくことが大切だ。やはり、なに... 2021.05.06 高齢者の株式投資
証券口座 投資の方針と証券口座 リスク許容度 投資の方針を決定するにあたって、リスク許容度の検討が必要であろう。還暦を迎えた年齢から、大きなリスクを取ることはできない。マーケットの暴落によって、回復できない致命傷を負うわけにはいかないからだ。リカバーする時間がないことだっ... 2021.05.05 証券口座